コメントは最高の動画ネタになる!

みなさんこんにちは、クロス屋見習いのこうちゃんです。
今回は「コメントから動画を作る」お話をしていきたいと思います!

ところでみなさん
動画を作るときって、どこからネタを引っ張ってくるか悩みませんか?(同じ悩みがある方どのくらいいるんやろう)
僕たちも最初は「どんな動画なら見てもらえるんだろう…?」と、ずっと考えてました。

でも、ある時気付いたんです。

 

「視聴者のコメントが、次の動画を生むヒントになる!」

例えば、

「この壁にクロスって張れますか?」

「クロスの継ぎ目が目立つのですが、プロはどうしてるんですか?」

「腰袋の道具、詳しく見せてほしい!」

こんな質問をいただくたびに、「あっ、それ動画にできるやん!」とひらめきが生まれます。

コメントから生まれた動画をご紹介
実際に、いただいたコメントから作った動画をいくつかご紹介します。

「センスが光る!アクセントクロスの選び方
→視聴者さんから「アクセントクロスの選び方が分からない」とのコメントがあり
プロの目線で今のトレンドや、自社のアクセントクロスを施工した現場の紹介をする動画を作りました!

「【古い壁が一新】土壁の上にクロスを張ってキレイに仕上げる✨」
→コメントのみでなくリアルのお客様から「土壁の上にDIYでクロスを張りたいんですけど…」
と質問いただく機会があったので動画を作成しました。

「畳の上に置いたらカビが生えるってホント?」
→こちらはショート動画になりますが、タイトルの通り「畳の上にフローリングマットを敷くのは大丈夫なのか?」
といった内容のご質問を受けて回答しました。
この動画のコメント欄を見てみると、さらに派生した質問や代替案のお話などのやり取りがされています。

といった感じで
これからも、皆さんの声が動画になります!
コメントって、実は僕らにとって「次に何を作ればいいか?」のヒントの宝庫なんです。

「こんなことやってほしい!」
「このやり方教えて欲しい!」
「こんな疑問あるんだけど、プロの意見が聞きたい!」

そんな声があれば、どんどんコメントで教えてください。
全部拾えるとは限りませんが、しっかり読んで、動画に反映していきたいと思っています。

最後に
動画作りは僕たちだけでやるよりも、視聴者の皆さんと一緒に作っていく方がずっと楽しいし、意味があると思ってます。

これからも「こうちゃんに聞いてみたい」「クロスエスにやってほしいこと」があれば、ぜひ気軽にコメントしてみてくださいね!

それが、次の動画になるかもしれません😊

チャンネルはこちらからチェックできます↓
クロスエスYouTubeチャンネル

読んでくださってありがとうございました。
次回のブログもお楽しみに!

CONTACT

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、
お電話またはこちらのお問い合わせフォームより
気軽にご相談ください。