YouTubeで収益を得るための条件って?

みなさんこんにちは、クロス屋見習いのこうちゃんです!
今日はよく聞かれるこの質問についてお話します

「YouTubeって、どうやったら収益が発生するんですか?」

最近、友人やお客様などYouTubeに興味がある方にめっちゃ聞かれます。

クロスエスのチャンネルでも昨年、収益化の条件をクリアして、実際に広告収入が入るようになりました!
そこで今回は、意外と知らないYouTubeで収益を得るための「公式な条件」について詳しくご紹介していきます!


収益化のための条件(YouTubeパートナープログラム)

YouTubeで広告収入を得るには、YouTubeパートナープログラムに参加する必要があります。
そのためには、以下の条件を満たす必要があります!

➀ チャンネル登録者数1000人以上

これはけっこうハードル高め。でも、地道に投稿していれば必ず届きます!

➁ 総再生時間4000時間(過去12か月)または、ショート動画の視聴回数1,000万回以上

ショート動画中心のチャンネルなら、視聴回数での突破も可能ですが1000万回再生というのはとても難しいと考えています。

動画がとてもバズったとしても100万回再生ぐらいになると思いますが、それを10本以上投稿しないといけないというハードルを考えると
通常動画中心で「4000時間」のほうを目指すのが現実的だと思います!

➂ 2段階認証の設定

セキュリティを強化しているアカウントである必要があります。

➃ ガイドライン違反をしていない

スパムや著作権侵害、センシティブな内容があると審査に通りません。


クロスエスチャンネルの例:どうやって条件を達成した?

僕たちの場合、まずは「登録者数1000人」が一番の山場でした!
でも、下記のような工夫でクリアできました

  • ショート動画での認知拡大

  • コメントをヒントにした企画づくり

  • 通常動画での丁寧な解説

この積み重ねが、少しずつ視聴者さんとの信頼に繋がっていきましたと感じます。

最近では各種SNSからメッセージをいただくことも多くなり、影響力が出てきたことを感じています。


収益化してからの世界

収益化したからといって、急に大金が入るわけではありません(笑)
でも、少しずつでも「この動画が誰かの役に立って、その結果が収益になる」というのは、
とってもやりがいがあります!

また、収益化して初めて見えるデータや機能もあるので、今後の動画作りの参考にもなりますよ!


最後に

YouTubeで収益を得るには、
「登録者1000人」「総再生時間4000時間」などの条件がありますが、
一番大切なのは、視聴者さんとの信頼関係をコツコツと築いていくことです。

もしYouTubeを始めようか悩んでいる方がいたら、
まずは自分の得意なこと・好きなことを形にすることから始めてみてください!

CONTACT

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、
お電話またはこちらのお問い合わせフォームより
気軽にご相談ください。