賃貸アパートの退去に伴う傷補修などは行っていますか?
壁紙の傷補修、行っています。
猫の引っ搔き傷などの管理会社に退去時に請求されるリスクがある場合は、事前に当社に依頼していただくと未然に高額請求を防ぐことが可能です。
壁紙張替をできるだ低価格でお願いしたいのですが・・・
専門店ならではの提案で出来るだけ金額も頑張らせていただきます。提案も致します。
賃貸物件の持ち主なのですが、アパート等の原状回復工事も依頼できますか?
現状回復工事、ご依頼承ります。(ハウスクリーニング、大工工事、電気工事等)
1日の作業時間の目安は何時から何時までですか?
壁紙張替工事の時間は基本的に8時半~17時半くらいです。
工事内容によっては、1時間ほどの残業をお願いする場合もございます。
玄関ドアのダイノックシートなどは貼れますか?
可能です。ダイノックシートの施工もお請けいたします。
工事完了後のお支払いにクレジットカードやQRコード等キャッシュレス決済に対応していますか?
対応しておりません。
仕上がり確認後の現金でのお支払い、またはお渡しする請求書に記載している期限日までに指定口座にお振込みをお願いいたします。
住んでいても工事は出来ますか?
工事可能です。お客様の生活に極力支障がでないよう、現場の整理整頓に努め、施工させて頂きます。
壁に穴が空いてる状態でも壁紙は張り替えられますか?
壁の穴はこちらの下地処理で対応できます。
穴は全くわからなくなります。
磁石がくっつく壁紙にしたいのですが出来ますか?
壁紙の裏側に鉄粉シートを施工後、壁紙を上貼りし磁石がくっつく壁に仕上げます。
壁紙張り替えの際、ベッドやタンス等の大型家具、冷蔵庫等の家電の移動はお願いできますか?
提携の運搬業者様にお願いし安心安全に移動致します。
細かい物は出来るだけお客様自身での移動をお願いします。
壁紙にカビが生えています。張り替えればなおりますか?
クロスエスはカビの対策が得意です。
カビの状況にあわせ、適切な下地処理を行い、張り替えさせていただきます。
再発防止効果のある断熱、結露対策の下張りシートも施工できます。
トイレが設置された状態でも壁紙は工事可能ですか?
一部例外はございますが、トイレが設置された状態でも工事可能です。
その他のリフォーム工事には対応していますか?
大工工事、塗装、照明、クーラー、水道設備工事、内部の工事であれば職人仲間のネットワークを駆使して、全て対応させていただきます。
クッションフロアやフロアタイルの工事も出来ますか?
塩ビ系床材(クッションフロア、タイル、長尺シート等)工事が可能です。
フローリングや家具などの養生はしてもらえますか?
床には傷防止の養生マットを全面に敷きつめます。家具はビニールシートをかぶせホコリがつかないように致します。
現地に来ていただいてのお見積り作成は無料ですか?
はい、初回の現地調査は無料で対応致します。
工務店やリフォーム業者の仕事の依頼に対応していただけますか?
一般のお客様以外のお取引となりますので、お断りさせていただいております。
6畳一間の壁紙の張り替えの工事期間はどれくらいですか?
工事は1日で完了いたします。時間は朝8時半~17時半くらいを目途にお願いいたします。
土日の休日の工事は可能ですか?
休日の工事にも対応いたします。
湿気を緩和する壁紙はありますか?
はい、各メーカーより、湿気を吸う壁紙が販売されております。これは補助的な機能ですので、さらに調湿効果を高める商材としてガイダンエルシート(結露防止シート)も施工できます。このシートは保温効果、結露防止の機能を兼ね備えた高機能シートです。
見積後の追加料金はかかりませんか?
お見積り書作成後は現場作業中に何かイレギュラーな事が起こらない限り、追加料金は発生いたしません。追加料金が発生する場合でも、その場でお客様に確認をし了承を得てから、作業を進めさせていただきます。お見積り書の項目も出来るだけ細かく記載いたします。項目に関してご不明な点があればご説明いたします。
工事完了後の保証は?期間はありますか?
経年劣化による壁紙の色褪せ、お客様自身がつけた傷、汚れは保証の対象外になります。
施工には万全の体制で臨みますが、万が一剥がれや浮きが発生した際は速やかに対応させていただきます。その場合、保証期間は工事完了後2年間です。
ペットを飼っています、ひっかき傷に強い壁紙はありますか?
あります。各メーカーよりペットの引っ掻き傷に強い壁紙が販売されております。
アクセントクロスのみの施工もお願いできますか?
アクセントクロスの施工、承ります。
プロジェクター用壁紙の取り扱いはありますか?
プロジェクター壁紙の施工、承ります。
クーラーが壁についた状態で壁紙は貼れますか?
クーラーがついた状態でもその形に綺麗に切り込めます。クーラーを取り外してから壁紙を貼り、復旧する場合は別途料金がかかります。
シックハウス症候群のリスク、糊の匂いが残ったりする可能性はありますか?
使用する接着剤は、国の規格をクリアした安心安全なものを使用しています。
壁紙張り替え直後は少し匂いが残る可能性がありますが、時間が経過すればなくなります。ご安心ください。

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ