開けましておめでとうございます、クロス屋見習いのこうちゃんです。
今日は、今年の目標についてお話しします。
それはズバリ
「チャンネル登録者数5000人」です!
この数字、実はただの通過点ではありません。
驚くべきことに、登録者5000人というのはYouTuber全体のトップ5%に入る数値なのです。
なぜ5000人が重要なのか?
皆さんも「5000人って結構多いな」と感じるかもしれません。
でも、この数字には大きな意味があります。
実際、YouTubeにチャンネルを持っている人は山ほどいますが、登録者が5000人以上いる人はごく一部。
つまり、このラインを超えると「ただの投稿者」ではなく
「注目される存在」として認識されるんです。
特に僕たちのようなニッチな業種でこの数字を達成することは、信頼の証にもなります。
お客様にとっても、「多くの人に支持されている=安心できる業者」として見てもらえる大きなポイントになります。
トップ5%に入る価値とは?
では、トップ5%に入ると何が変わるのでしょうか?
まず、YouTubeのアルゴリズムが味方してくれます。
登録者が増えると、動画がより多くの人におすすめされるようになり、さらに登録者が増えるという好循環が生まれます。
また、5000人を超えると企業からのコラボ依頼や広告収入の増加も期待できるようになります。(お待ちしてます😊笑)
さらに、登録者数が多いこと自体が信頼の証明になります。
お客様からも「このチャンネルがこんなに人気なら、安心して依頼できそうだな」と思っていただけるはずです。
今年の目標に向けての計画
さて、この5000人という目標を達成するために、いくつかの戦略を立てています。
- 定期的な動画投稿の継続
動画を毎週投稿し、視聴者の皆様との接点を増やしていきます。 - 質の高いコンテンツ作り
視聴者にとって有益な情報や役立つ内容を提供し、また見たいなと思ってもらえるようにします。 - コミュニケーション強化
対応可能な限りコメントへ返信し、視聴の皆様とのつながりを深めていきます。
まとめ
今年の目標、チャンネル登録者5000人は決して簡単な道のりではありませんが、達成すれば大きな飛躍になると確信しています。
トップ5%に入ることで得られるメリットを考えると、頑張る価値は十分にあります!
これからも皆さんに役立つ情報をどんどん発信していきますので、ぜひチャンネルをチェックして応援してくださいね!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。