クロス職人の坂口です。(^^♪
昨日は大阪府泉南市で賃貸アパートのクロス張替工事でした。原状回復工事に伴い、クロスの張替えと洗面室のクッションフロアを施工しました。(^^♪
今回のご依頼は泉南市の賃貸オーナー様からで、まだ築浅の物件でした。
LDKの一部、汚れた壁だけクロスを張り替え、トイレの背面はアクセントクロスで雰囲気を変えたいとのこと。
アクセントクロスにはサンゲツSPシリーズのSP9795を使用しました。
もうすぐ廃番になりますが、今年いっぱいは発注可能です。
メインのクロスはSP2512、泉南市や阪南市の賃貸物件でもよく使われる織物調の定番クロスです。
洗面室の床には、サンゲツHM12005を施工しました。
阪南市や泉南市の賃貸物件でも人気のモルタル調クッションフロアで、
今回は床に収納庫があるタイプで少し手間がかかりますが、丁寧に仕上げました。
最近は泉南市や阪南市、岬町方面からのご依頼が増えていて、「ブログを見てクロスエスに決めました」というお声をいただくことも多いです。有難いことですね。(*^-^*)
毎日ブログを書いていることで、泉南市や阪南市に住むオーナー様・入居者様からのご相談につながっているのだと思います。
9月21日の日曜日は名古屋に行き、工務店経営コンサル副島さんの経営塾に参加しました。
新たな学び、気づきがあり、全国から集まった経営者の方々と交流する良い機会になりました。
家族へのお土産は「うなぎパイ」。深夜1時に泉南市の自宅に帰り、
普段21時半に寝る僕にはかなりの夜更かしでしたが充実した一日でした。
また最近は無駄遣い防止の工夫として「金銭出納帳を持ち歩き、買い物のたびに記録する」ことを実践中。
泉南市でも阪南市でもどこに行ってもついコンビニに寄ってしまうのですが、
これを始めてから無駄な出費が減りました。(笑)
クロスエスは和歌山市を拠点にしていますが、これからは大阪方面にも進出していきます。
泉南市、阪南市、岬町でクロス張替えやクッションフロアの張替えをお考えの方は、
ぜひクロスエスへご相談ください。