【和歌山・大阪】壁紙張り替えシーズン到来!和歌山・大阪】壁紙張り替えの秋到来!スポーツから学ぶ仕事の流儀

クロス職人の坂口です。(^-^)

ようやく長かった夏も終わり、朝晩はずいぶんと涼しくなってきましたね。

この時期になると、不思議と「おうちの中もそろそろきれいにしたいな」と感じる方が多いようで、

クロスエスにも、壁紙張り替えのお問い合わせが増えてきています。

今日は、そんな秋の始まりに、最近の現場の話と、

僕がいつも元気をもらっている“スポーツ選手たちの生き方”について少し書きたいと思います。


🌙 夜の残業と、泉南市での一人作業

昨日は大阪府泉南市のアパートでの工事でした。
久しぶりに20時を過ぎる残業。
御年45歳、正直…夜の作業はちょっとこたえます(笑)

帰り道の夜風が気持ちよくて、
「今日もよう頑張ったなぁ」と心の中でつぶやきながら帰りました。

職人は自分の持っている技術でお部屋が綺麗になった時に、

この建物に自分を認めてもらえた気がして満足感をえることができます。

25年この仕事を続けさせてもらっていますが、毎回綺麗になった部屋を見てはこの仕事って本当にすごいな。と思います。めっちゃ綺麗になるんですもん。お客様は仕上がりをみてすごいといってくださいます。

実は最近、新しい考えやチャレンジの連続で、
正直なところ苦しいこと8割、満足感2割くらいの毎日です…(;´∀`)

でも、振り返るとこの「苦しさ」は、
昔なら感じなかった“伸びている証拠”なのかなと思うようになりました。


⚾ スポーツから学ぶ、職人としての姿勢

最近は、もっぱら大リーグで活躍する日本人選手に
本当に元気をもらっています。

僕は小さいころから阪神タイガースが大好きで、
バース・掛布・岡田の“黄金時代”の優勝パレードにも行ったほどのファンです。
スポーツは筋書きのないドラマ。
だからこそ、選手たちの真剣な姿には心を打たれます。

特にイチローさんの言葉――

「小さなことを積み重ねることしか、大きな目標にはたどり着けない」

この言葉は、まさに職人の仕事にも通じるものがあります。
毎日の現場、ひとつひとつの作業。
地味な積み重ねこそが、信頼を生み、お客様の笑顔につながる。
僕も、そんな仕事をしたいと日々思っています。

井上尚弥選手の強さ、田中希実選手のストイックな姿勢、
そして大谷翔平選手のひたむきな努力。人間性にも憧れます。


彼らの生き様を見ていると、「自分もまだまだいける!」って思います。


🍁 秋は壁紙張り替えのベストシーズン!

涼しくなってきたこの時期、実は壁紙の張り替えには最適な季節です。
湿度も落ち着いて施工しやすく、
年末に向けてお部屋をきれいにしておきたいという方からのご依頼が増えます。

「汚れが目立ってきた」
「ペットの引っかき傷が気になる」
「気分を一新して明るい部屋にしたい」

そんな方は、ぜひこのタイミングでご相談ください。
11月〜12月はご予約が集中しますので、お早めにご依頼いただくのが安心です。


🏠 和歌山・大阪の壁紙張り替えは「クロスエス」へ

クロスエスは、**国家資格「1級壁装技能士」**が在籍する、
職人直営の壁紙張り替え専門店です。

営業マンではなく、実際に現場に立つ職人が直接対応します。
「安心して任せられる」「丁寧で信頼できる」
そう言っていただけるのが、何より嬉しいです。

スポーツ選手が努力を積み重ねて結果を出すように、
僕たち職人も、毎日の小さな積み重ねを大切にしています。

今日も明日も、ひとつひとつ丁寧に。
そして、皆さまの暮らしを明るくするお手伝いをしていきます。

和歌山・大阪で壁紙張り替えをお考えの方は、
ぜひクロスエスへご相談くださいね!(^-^)

 

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ