和歌山・大阪でホームページから信頼を築く!クロス職人直営店

クロス職人の坂口です。(^-^)

昨日は、月一定例のミーティングでした。

ホームページ制作と戦略面でサポートいただいている Aster work 中畑様 と、毎月1回意見交換を行っています。

実は、クロスエスのホームページは中小企業のサイトでは珍しいほど高い訪問者数を記録しており、
かなり良いスコアを出しているとのこと。
これは、立ち上げから約3年、休まず更新を続けてきた成果だと教えていただきました。

今ではこのホームページは、単なる営業ツールではなく「仲間」のような存在。
毎日ブログを書くことが生活の一部になっています。
一緒に育ててきた“相棒”のような感覚ですね。


ブログには「職人の人間味」を込めています

多くのホームページは、正直どこか無機質で人間味がないものが多いと感じます。

そんな中で、僕がブログを書くのは、「人としての温度」や「職人としての専門性」を感じていただきたいから。

なぜ僕が文章にこだわるのか?

それは、「本のような専門性」に価値を感じているからです。

今は動画で学ぶ時代ですが、深い知識を得るには文章の方が向いていると思うんです。

“職人の専門書”のようなブログを目指しています。


全国から届く、壁紙の悩み相談

ありがたいことに、全国から電話やメールでご相談をいただきます。

  • 猫ちゃんの爪とぎで壁がボロボロに…

  • カビや結露で壁紙が黒ずんで困っている…

  • クロスの種類や色選びに迷っている…

  • サンプルを取り寄せたいけど、どうすればいいか分からない…

  • 麻布をどうにかしてクロスを張れないか  等

壁紙の悩みって、実はとても奥が深い。

聞くだけなら無料ですし、無理に仕事に繋げるつもりもありません!

「ちょっと聞いてみたいな」と思ったら、気軽にお電話ください。

電話が鳴れば、「ありがとうございます、壁紙張り替え専門店クロスエス代表の坂口です」

と、僕が直接出ます。どうぞご安心ください。


和歌山の“つながり文化”とネットからの出会い

和歌山は昔から“横のつながり”を大事にする県民性があります。

その中で、インターネットを通じてご依頼いただけることは本当にありがたいことです。

画面越しの出会いから、現場での信頼関係に変わっていく——

それが今の時代の「職人のつながり方」だと思っています。

インターネットでクロス張替を依頼するのは怖いという方もいるでしょう。

そういった声をご依頼後に正直に話してくださるお客さまもいらっしゃいました。


TikTokライブ配信、ショート動画ひと区切りです。

そして昨日をもって、毎週金曜12:15〜12:45に行っていた TikTok定期ライブ配信 は終了しました。
全国の職人さんたちと交流できた貴重な時間。
学びも多く、心から楽しかったです。本当にありがとうございました。(^-^)

ライブは今後、不定期で再開できたらと思っています。

また、TikTok・YouTubeのエンタメ系ショート動画も一時お休みをいただきます。
楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ないのですが、
これは「前へ進むための第一歩」です。
クロスエスとして、これからの発信の形を再構築していきます。

壁紙張り替え専門店クロスエスは、
「お客様に寄り添う壁紙職人直営店」として、
和歌山・南大阪を中心に、お客様一人ひとりの想いに応える施工を続けています。

ブログ・ホームページ・SNS——全てはお客様との信頼を育てるため。

これからも、壁紙で暮らしを豊かにする情報を発信していきます。


📍対応エリア
和歌山市・岩出市・海南市・橋本市・泉南市・阪南市・田尻町・岬町 ほか

🏠壁紙張り替え専門店 クロスエス
代表 一級壁装技能士 坂口誠治

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ