壁紙の張り替えをするならこれも変えて!

クロス屋見習いのこうちゃんです。

今回は壁紙を張り替えた時にこれも一緒に変えた方が良いんじゃない?
というご提案をさせていただきます。

こちらはタバコのヤニで汚れてしまった電気のプレートです。
白い壁紙は張り替えた後のもので、もともとはプレートの部分と同じくらいの色になっていました。

いかがでしょうか?
もともとの汚れ具合が似たような色合いだったのであまり気にならなかったのだと思いますが
壁紙がキレイになるとプレートの色味がめちゃくちゃ気になります!

僕たちはあくまで壁紙を張り替えるお仕事なので、こういったコンセントのプレートやカーテンのレールなど
もともとついているものに関しては何も変更したりできません。

ただ張り替え作業をするうえで、ついているものは一度取り外してまた付け直します。

取り外して付け直す。
という事は、僕たちの作業前に新しいプレートやカーテンレールを事前に購入していただいていれば
すべてキレイな状態で仕上がるという事です!

もちろん自分で取り外して付け直しても良いですが
やっている自分からすると、結構めんどくさい作業だと思います!

コンセントプレートも1個100円くらいですし

カーテンレールも1000円強くらいですので

こういったものを用意していただければ、より仕上がりがキレイになるのです!

せっかく壁紙がキレイになったのに別の部分が気になってしまってはもったいないと思いますので
プレートやレールが変色している場合には
新しい壁紙にあわせてプレートやカーテンレールを用意してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ