“直接”お客様の声を聞きに行ってきました

みなさんこんにちは、クロス屋見習いのこうちゃんです。

今回は、ちょっと特別な撮影をしてきました。

「お客様インタビュー動画」です!

現場での作業風景や、クロスの施工の様子はこれまで何度も動画にしてきましたが

実際にお住まいのお客様から“リアルな声”をいただく動画は、やっぱり説得力が違います。

YouTubeにも、インタビューの様子はUPする予定ですのでお楽しみに!!


クロスエスを選んだ決め手は…まさかの“SNS発信”!

今回インタビューさせていただいたのは、ウィリアムモリスの壁紙の張替えをご依頼いただいたお客様。
施工から少し時間が経ったタイミングで、お住まいの中にお邪魔して、改めてご感想を伺ってきました。

お話の中で驚いたのが、クロスエスに依頼を決めた理由。

「YouTubeの投稿を見たのと、施工金額をちゃんと出しているところが決め手になりました。」

とのこと!

SNSでの発信が、単なる情報発信だけでなく“信頼づくりのきっかけ”になっていると実感できた瞬間でした。

撮影しながら鳥肌が立ちましたし、やっていてよかったなぁと思った瞬間でした。

裏方である僕のことも知っていてくれていて、感激しました😊


張ってすぐじゃない、“時間が経ってからの本音”が聞けた

これまでも、お引き渡し直後にインタビューさせてもらったことはありましたが、
今回は施工からしばらく時間が経ったあと。

だからこその

  • 実際に住んでみての変化

  • 家族や友人の反応

  • 日常で感じる使い勝手

など、時間が経ってからじゃないと分からないリアルな感想を聞かせてもらうことができました。

その他にも「なぜこのクロスにしたかの経緯」「どのくらい比較検討したのか」といった声は

いまお悩みの方のクロス選びの参考にもなりそうです。


活動へのヒントになるご意見もたくさん

さらに嬉しかったのが、お客様から今後の活動についてのご提案をいただけたこと。

「お客さん目線だともっとこうした方が良い」
「こういう所に営業をかけてみてはどうか?」

などなど、“ユーザー目線のアイデア”だけでなく今後のクロスエスの戦略会議⁉までさせていただいて、今後の企画や発信内容のヒントが満載でした。

こういった生の声こそが、これからのクロスエスのSNS活動や動画づくりのベースになると思います。


まとめ:お客様の声は、何よりの財産

施工後に実際の暮らしを体験されたお客様の声は、僕たちにとって何よりの学びであり、これからの指針になります。

今回は本当に貴重な機会となりました。
お忙しい中ご協力いただいたお客様には、心より感謝申し上げます。

今後も、こういった「リアルな声」をお届けできる動画を増やしていきたいと思います。
「私もインタビュー受けても良いかな!」と快くオファーを受けていただけるよう、きっちりお仕事をしていきたいと思います!

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ