九州の離島に出張にいってきました。

クロス職人の坂口です(^^♪

先日、九州の離島にあるホテルの改修工事の下見に行ってまいりました。

いつもお世話になっている電気工事業者さんからお声かけいただき、

今回お手伝いさせていただく運びとなりました。

離島の現場ということで、移動手段から材料手配まで何から何まで準備が必要です。

必ずイレギュラーが起きると分かっていたので、1泊2日で現地調査をしてきました。


現地調査の様子

朝の便で福岡空港に到着し、

そこから離島行きの飛行機に乗り継ぎ、迎えにきてもらって、

昼14時に現地に到着しました。

現場はかなり散らかっていて、足の踏み場もない状態でした。

初日はインテリアデザイナーさんと打ち合わせ、

そして僕達のクロス、フロアタイル工事で必要な材料・副資材・道具の洗い出しを行いました。

翌日は散らかった現場の掃除を手伝い。

不要材を片付けて外に出し、とにかく現場をすっきりさせました。

やはり「現場の基本は掃除」!!

この1日で現場の空気が大きく変わり、「この掃除を行ったことはデカい!」と

みんなで口をそろえて言っていました。

「誠治さんありがとう!」と言ってもらえて嬉しかったです。(*^-^*)


離島の現場で感じたこと

今回の調査では作業する予定はなかったのですが、

念のため最低限の装備(空調服や作業着)を持参。

結果的に現場掃除に大活躍でした。

若いスタッフからも1日だけの応援なのに、指示を求められる場面があり、

僕自身も現場を指揮するのがやっぱり好きなんだなと実感しました。

電気屋さんからも「誠治さんが工事に来てくれるなら安心」と言っていただき、

その期待に応えたいと思いました(*^-^*)よっしゃ任せといて!


職人でよかったと思える瞬間

クロスの仕事で離島に行くのは初めての経験。

けれど、「手に職があれば、どこに行っても必要とされる」

この実感が、何よりもやりがいにつながります。

一つの場所にとどまらず、いろんな景色を見られる。これも職人業の魅力ですね。

宿泊先の民宿では、新鮮なお魚料理を堪能。

仕事も食も離島ならではの体験でした。

本工事はおそらく10月か11月頃の予定かな?改めてご報告させていただきます。

飛行機を2つ乗り継いだのも初めてだったし、九州にも行ったことない僕。

貴重な経験をさせていただきました。

離島の現場はまたこちらのブログでご報告させていただきます!

クロスエスは和歌山県新通にお店を構える壁紙張り替え専門店です。(*^-^*)

皆様からの工事のご依頼お待ちいたしております!

お問い合わせ

壁紙張り替え・クロス張り替えについてのご相談は、お電話または
こちらのお問い合わせフォームより気軽にご相談ください。

073-412-6588

受付時間/ 9:00~18:00(日曜定休日)

クロス張り替え専門店 クロスエスへのお問い合わせ